「あわららしさ」

福井県北部に位置するあわら市。
温泉があり、風車のたつ丘陵地があり、フルーツ畑があり、野菜畑があり、海があり、湖があり、工芸の工房ありと、たくさんの魅力があふれる街です。
そのあわらの特産品の中から特に「あわららしさ」に
こだわった商品を厳選し、統一ブランドとして認定しました。
あわらには、坂井丘陵地と呼ばれる肥沃な土地があり、フルーツや野菜の栽培が盛んで、寒暖の差が激しい土地で作られる食材は美味しいと評判です。
さつまいもの「冨津金時」やフルーツトマトの「越のルビー」「福井柿」といったブランド野菜、フルーツも栽培されています。
そんなあわらの美味しい素材をお菓子やジュースやお寿司にしてみました。ぜひ、あわらの味をお楽しみください。


福井県あわら市は、福井県の北端に位置し、福井平野から加越台地にかけて広がる市です。 2004年3月1日、当時の坂井郡のうち北陸有数の温泉のまち旧芦原町と、古来より越前の北の玄関口であり、現在では遠方から芦原温泉や東尋坊などへの接続点となっているかつての宿場町旧金津町が合併し誕生しました。